-
もうどのギター使っても音質的に変わらないんじゃない?
僕の大好きなギタリストでSteve Vaiって人がいるんですよ。 で、「最近彼の動画見てなかったな~」と検索したらこんな動画が。 フルアコ使ってるーーー! で、さらに思... -
役に立てるのって嬉しいよね。嬉しいメールが届きました。
今日嬉しいことがあったんです。 メインブログの「のり部屋」に書いた「【1分で解決】カップの汚れを簡単に取る方法。紅茶の茶渋の跡を一瞬で簡単に安全に落とすことが... -
500円玉貯金と小銭貯金を預けたらスゴイ金額になった
来週から郵便局の預け入れに手数料がかかる、ということでその日家で貯金していた500円玉貯金とその他の小銭貯金を全部郵便局に預けました。 そしたらすごい金額になり... -
ギター教則本で上手くなろうと思っています。テクニックと理論の両方鍛えます。
ふと、 あぁ~、もっとギター上手くなりたいな と思った。 今やってること延長上じゃなくて新しい知識を得たい、もっと深めたいと思い気になっていた教則本を色々と借り... -
高校の文化祭でPAさんに言われたことが音楽のプロを目指した理由の1つです。
ふと、 「自分がプロになりたいと思った理由ってなんだったんだろうな~?」 と考えてみたら 「高校生の頃の文化祭の時も理由の1つだったかも」 と思ったのでちょっと書... -
ギターは弱みを鍛えるより強みをさらに伸ばすことで強烈な個性になる!
ギターは色々な技術があり、さらには演奏するジャンルも無数にある。 さらにエレキギター、アコースティックギター、アコギもクラシックギターやフラメンコギターなども... -
ギターの練習は最初はフィジカルテクニックをガッツリ鍛えたほうが良いけど、ある程度フィジカルを鍛えたら色気とか味とかも磨いたほうが良い
どもー♪ のり(@norinori0107、@norinori_sub)です! ギタリストの鈴木健治さんのツイートに頷きつつ思ったことをほんの少し書きます! スポーツもそうだけど筋力や瞬発... -
好きな音楽系動画まとめ
どもー♪ のり(@norinori0107)です! 好きと思った気に入った音楽をポンポンと置いていきます! 気になったのがあれば追加していきます! 【【MMDが如く】No title【真... -
16Personalities性格診断テストをしてみたら「主人公 ENFJ-A」タイプでした
16Personalities(16パーソナリティズ)という性格診断テストというのを教えてもらって試してみました。 僕の結果は 「主人公 ENFJ-A」タイプ でした。 主人公の性格など... -
Not for me(私には合わなかったよ)という素敵な考えの言葉が広がればいいのにね
「Not for me」という言葉がある。 この意味は 自分が楽しめなかった作品に対して「クソ」と言うと、「他の人も低い評価をするような作品だ」という意味で解されること... -
「誰が言ったかが重要」というのは「言葉を正しく判断できない」という意味なのかもしれないね
同じ言葉でも誰が言ったかが重要。 という言葉があるよね。 これは確かに言える。 間違ってはいないとも思う。 ただ、「誰が言ったか・発したか」だけを考えるのは微妙... -
ギタリストが喜ぶトイレ
この前出かけた時にトイレに入ったら ・・・ 杢目すごい!!! キレイなフレイムメイプル! めちゃくちゃ興奮してしまった・・・! トイレで便器に座りつつ興奮した!!... -
若い人に対して ゴチャゴチャ言わないで もっと褒めていこうや~
とある若手の三味線動画を見ていて 荒い。雑。 〇〇さん(伝説的奏者)のような演奏が真髄 などのコメントを見た。 なんか引っかかったんですよね。 年齢によってそれぞれ... -
「GRIT」と「死ぬこと以外かすり傷」の本を借りてみたよ
先日図書館で予約していた本が用意できたというので図書館に行った。 図書館って雰囲気良いよね。 静けさも大好き。 床もキレイで昔から好き。 で、借りた本はこちら。 ... -
映画「CUBE 一度入ったら、最後」の主題歌「Cube / 星野源」が最高に合っていなくて三谷幸喜作品に早変わり! #CUBE一度入ったら最後
映画「CUBE 一度入ったら、最後」というのがあるのを知った。 これは1997年の大ヒット作品映画「CUBE」の公認リメイクだという。 内容は 性格や生い立ちが大きく異なる6...