-
成長が止まって落ちているもの、横ばいのもの、伸びてきているもの、色々ある。伸びている物に力を入れたい。でも無駄に力を入れると伸びなくなる。水を与えすぎてもその分は成長しない。
成長が止まって落ちているもの、横ばいのもの、伸びてきているもの、色々ある。 伸びている物に力を入れたい。 が、 無駄に力を入れると伸びなくなる。 まるで、植物に... -
家族との絶交中での兄の生ぬるい状況を知ってイラっとした記念の重い話
今日、父と話していて家族の事情を聞いてモヤっとしたことがあった。 今はほとんど落ち着いているけど、モヤっと記念ということで書いておきたい。 書くのは「愚痴」み... -
特定の人を攻撃し続ける人がいるけどなんであんなことするんだろう?無駄なことなのにって思う話。
リアルでもSNSでも特定の誰かを攻撃し続ける人がいますよね。 SNSだとしつこくリプライや空リプをして攻撃し続ける人。 最近だと動画関係のYoutubeなどでも見るかもしれ... -
1日の中で色々なものを見聞きしているから、頭の中での考え事も色々な物に変わる。発信内容もコロコロ変わるよね。
1日の中で色々なものを見聞きしているから、頭の中での考え事も色々な物に変わる。 街中華料理屋の1日のYoutube動画を見ては 「ここ安いし美味しそう~。お店はどこらへ... -
人気は大事だけど実力でも評価して欲しいよ、と思う話。
最近SNSにしろ動画にしろ、人気の有る無しがハッキリしてきた気がするよね。 人気があるのはとても重要。 ライブをやるにしても人を呼べるのは最高の力だし、 動画で再... -
ギターで進む道として「Artist」「Support」「Teacher」があって必要な能力・伸びる能力は違う。
ふとギターをやり続けて、お仕事(お金を得る)に進んだとしてざっくり分けると Artist(アーティスト) Support(サポート) Teacher(ティーチャー) になるよな~。と... -
「生殺与奪の権を他人に握らせるな」の英語と中国語。鬼滅の刃 冨岡義勇の名セリフの英訳と中国語訳
大人気の鬼滅の刃。 冨岡義勇(とみおか ぎゆう)が主人公・竈門炭治郎(かまど たんじろう)に向かって放った名セリフ 「生殺与奪の権を他人に握らせるな!」 カッコイ... -
ウィル・スミスの行動は怒るのはとても理解できるけど、殴るのはダメだとは思う。やったことは暴行だから。
先日、ウィル・スミスがアカデミー賞壇上でプレゼンターを殴った件があった。 プレゼンターが脱毛症で悩み苦しんだウィル・スミスの妻を揶揄しながらジョークに使った。... -
「ココナッツサブレ」と「ごろっとグラノーラ」の内容量が減っちゃいます!
みんな大好きなココナッツサブレ。 僕もめちゃくちゃ好きなお菓子です! で、「ココナッツサブレ」シリーズが枚数が減るようです。 全て「20枚 (5枚×4袋)」から「16枚 (... -
性格はそう簡単に変わることはないんだなぁ、三つ子の魂百までですね。という話。
※言いたいことは後半です。 ブログを書いているとリンク切れというのが起こります。 例えば、知り合いのホームページのリンクを貼っていたけどホームページを削除した。... -
【動画あり】MARSHALL SC20Cのアンプが良すぎた。(Guitar Bacchus SGS-ASH RSM White)【MOVIE】
先日楽器店で気になっていたギターを弾かせていただきました。 Bacchus SGS-ASH RSM White 先日このブログで書いた「バッカスのギターがカッコイイのに安い!UNIVERSE S... -
音楽は上手い下手ではなくて音楽的に良いのが刺さるよな~っていうお話。
Hi-STANDARDを知ってるかい? 高校生の頃にハマって好きなバンド。 今、僕自身が目指すことややりたいこととは全然違うけどカッコイイバンド。 今日たまたまHi-STANDARD... -
ギタリストがただギターを弾くだけでは先はないし、夢も希望もなくなってきているよねって話
さっき「昔好きだったギタリストさん久しぶりに聴きたい。名前なんだっけな~」と言いながら検索。 Daniele Gottardoというギタリスト。 当時 Guitar Idolというコンテ... -
「身長170センチ以下の男性には人権がない」の炎上に思う事【たぬかな】
先日、人気プロゲーマー・たぬかなさんが生放送中に「身長170センチ以下の男性には人権がない」という発言をして炎上しました。 状況の簡単な内容はこんな感じ。 「Uber... -
Bullet Amps / BT-05の超小型アンプがカワイイ!USB充電できて持ち運びも可能!音も結構良い
さっき「小型アンプ欲しいな~。良いのないかな~」と検索していたところめちゃくちゃカワイイのを発見! これは「Bullet Amps ( バレットアンプス ) / BT-05」というも...