いいかんじの本– category –
-
ギター教則本で上手くなろうと思っています。テクニックと理論の両方鍛えます。
ふと、 あぁ~、もっとギター上手くなりたいな と思った。 今やってること延長上じゃなくて新しい知識を得たい、もっと深めたいと思い気になっていた教則本を色々と借り... -
「GRIT」と「死ぬこと以外かすり傷」の本を借りてみたよ
先日図書館で予約していた本が用意できたというので図書館に行った。 図書館って雰囲気良いよね。 静けさも大好き。 床もキレイで昔から好き。 で、借りた本はこちら。 ... -
岡本太郎の本「自分の中に毒を持て」「強く生きる言葉」はやはり名著だよね っていうお話。
先日メインブログののり部屋で『夢に向かう人に「成功しないよ」「諦めろ」という人を無視して良い理由。言う人の心理』という記事を書きました。 その最後にオススメの... -
図書館で本をたくさん借りてきました。「無印良品のデザイン」「無印良品は、仕組みが9割 仕事はシンプルにやりなさい」「君のスキルは、お金になる」「チーズはどこへ消えた?」
今日は図書館で前から見たかった本を色々と借りてきました! 今回は無印良品について詳しく知りたいと思って関連する本を借りました。 【無印良品のデザイン】 「無印良... -
「へうげもの」の1~3巻が無料で読めるようになってる!! クセがあるけどこの漫画は面白いよ^^ #へうげもの
マンガ「へうげもの」の1~3巻が無料との情報をGET! この漫画好きなんですよ! 無料だから読んでみて!! 【へうげもの】 織田信長に仕えた古田織部(重然)が主人公の... -
予約した本を並べたら「モテるのに必死なチャラ男」みたくなってしまった。 というお話(笑)
気になった本を図書館で予約して本を借りています。 「気になった本」なので「すんごい読みたい本」というわけでもなく結構軽い気持ちで借りてる。 ネットで「この本面... -
【本】「エッセンシャル思考 -最小の時間で成果を最大にする-」を読み終えた。 良書でした。 というお話です。
以前「【本】人気の本「エッセンシャル思考」「人生と財産―私の財産告白 / 本多 静六」を借りてきました。 ってな話」でも書いた本「エッセンシャル思考 / グレッグ マ... -
【本】人気の本「エッセンシャル思考」「人生と財産―私の財産告白 / 本多 静六」を借りてきました。 ってな話
先日、作家の「はあちゅう」さんの本「半径5メートルの野望」を読み、「はあちゅうさんの本を読むのを止めた理由。 」を書いたばかりですが、新しい本を借りてきまし... -
今年は文章のスキルをレベルアップさせたい。文章が上手く書けるようになるオススメの本の紹介。
仕事やブログで文章を書く事が年々多くなってきた。 なんだかんだ文章を書くのが好きでもあるし、長文を書くのも苦に感じた事はない。 書くのは好きだから、もっと読ん...
1