こんな考えあんな考え– category –
-
人は「Aを選んだ」という選択をした際には「Bは選ばなかった」という選択を取っている。っていうお話
人は「Aを選んだ」という選択をした際には「Bは選ばなかった」という選択を取っている。 Aを助けたという選択の反面ではBを助けなかったというのもある。 お腹が減って... -
【全文掲載】眼鏡絵師のサイトーさんが引退を発表「絵描きとしての活動を全て終了させていただきます」
眼鏡絵師として人気のあったサイトーさんがイラストレーター引退を発表しました。(午後5:26 · 2022年12月20日) 大事なお知らせです。見づらくて申し訳ないですが、ご一... -
新幹線でポケモンカードをするのはOKか?マナー違反か?
こんなツイートを見た。 すいません…詳しい方、、ポケモンカードってどれぐらいでゲーム終わりますか…?新幹線の3列席の窓側に座ってるんだけんど、真ん中と通路側の奴... -
#自分の中でもう聖典みたいな立ち位置にいる作品
Twitterで「#自分の中でもう聖典みたいな立ち位置にいる作品」というタグがあったのでギタリスト目線でやってみます。 めちゃくちゃたくさん聴いて印象に残ってるアルバ... -
夢は実力がある人ほど続けられないかもしれないねって話。何かをずっと続けるのは難しいよね。
ふと見つけた人がいて「この方前はギターのコンテストで優勝していたな~」と思ってTwitterを見たら、ほぼギターから離れていた。 実力もあって優勝もして一時期有名だ... -
データや可能性を卑屈や落ち込んでる・攻撃と見られるのが超嫌い。っていうお話
あの人は車の運転が上手い。 あの人は車の運転が下手。 あの人はメガネをかけているから視力が悪いのだろう。 あの人はメガネをかけていないから視力が良いのだろう。 ... -
成長が止まって落ちているもの、横ばいのもの、伸びてきているもの、色々ある。伸びている物に力を入れたい。でも無駄に力を入れると伸びなくなる。水を与えすぎてもその分は成長しない。
成長が止まって落ちているもの、横ばいのもの、伸びてきているもの、色々ある。 伸びている物に力を入れたい。 が、 無駄に力を入れると伸びなくなる。 まるで、植物に... -
家族との絶交中での兄の生ぬるい状況を知ってイラっとした記念の重い話
今日、父と話していて家族の事情を聞いてモヤっとしたことがあった。 今はほとんど落ち着いているけど、モヤっと記念ということで書いておきたい。 書くのは「愚痴」み... -
特定の人を攻撃し続ける人がいるけどなんであんなことするんだろう?無駄なことなのにって思う話。
リアルでもSNSでも特定の誰かを攻撃し続ける人がいますよね。 SNSだとしつこくリプライや空リプをして攻撃し続ける人。 最近だと動画関係のYoutubeなどでも見るかもしれ... -
人気は大事だけど実力でも評価して欲しいよ、と思う話。
最近SNSにしろ動画にしろ、人気の有る無しがハッキリしてきた気がするよね。 人気があるのはとても重要。 ライブをやるにしても人を呼べるのは最高の力だし、 動画で再... -
ギターで進む道として「Artist」「Support」「Teacher」があって必要な能力・伸びる能力は違う。
ふとギターをやり続けて、お仕事(お金を得る)に進んだとしてざっくり分けると Artist(アーティスト) Support(サポート) Teacher(ティーチャー) になるよな~。と... -
ウィル・スミスの行動は怒るのはとても理解できるけど、殴るのはダメだとは思う。やったことは暴行だから。
先日、ウィル・スミスがアカデミー賞壇上でプレゼンターを殴った件があった。 プレゼンターが脱毛症で悩み苦しんだウィル・スミスの妻を揶揄しながらジョークに使った。... -
音楽は上手い下手ではなくて音楽的に良いのが刺さるよな~っていうお話。
Hi-STANDARDを知ってるかい? 高校生の頃にハマって好きなバンド。 今、僕自身が目指すことややりたいこととは全然違うけどカッコイイバンド。 今日たまたまHi-STANDARD... -
「サイゼで喜ぶ彼女」で怒る人とは関わりたくない
「サイゼで喜ぶ彼女」というツイートと絵が炎上している。 サイゼで喜ぶ彼女 pic.twitter.com/i4JaJF2JNI— クレハ@新刊メロン委託中 (@KU_RE_HA) February 8, 20... -
もうどのギター使っても音質的に変わらないんじゃない?
僕の大好きなギタリストでSteve Vaiって人がいるんですよ。 で、「最近彼の動画見てなかったな~」と検索したらこんな動画が。 フルアコ使ってるーーー! で、さらに思...